2017年03月30日

2017年第1回定例会(予算議会)で質問しました。

2017年 第1回定例議会(予算議会)で質問しました。

〇いじめ対策は最優先の課題である。今年度からの権限移譲に伴い、いじめ担当選任教諭など教員配置等は学校現場からの要望に即するよう求める。
〇本市が要望して要望して実現した教育関連の権限移譲は、学校現場の要望に応え、子どもたちに向き合う時間の確保、結果子どもたちに確実に還元がされるような目に見える運用を。
〇児童養護施設の課題も含め、子どもの貧困対策計画に数値目標の設定を。
〇区役所機能強化により、地域ごとのまちづくりと家庭相談員のアウトリーチ機能の充実を。
〇高等学校中退の未然防止対策には欠かせない中学校の協力を。
〇東西南北交通軸の周辺及びその外にある居住地域における、移動手段の確保に関する総合公共交通政策を。
〇政宗公生誕450年という節目にふさわしい青葉山公園及び周辺整備を。
〇企画提案型の随意契約はプロセスの透明化と検証できるしくみを。
〇アニメファンなど経済単価の高い国内外観光客の誘致を。
〇未来を担う人材が育つとともに、東北を牽引というより東北を支える本市の役割と責任を望む。
posted by 岡本あき子 at 00:00| 日記